Photoshopを最安で買う方法は?セールはある?料金を比較してみた

※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。

【徹底解説】Photoshopを最安で買う方法は?セールはあるの?料金を比較してみた

\Adobe公式サイト セール開催中!/

Adobe公式サイトで、コンプリートプランが最初の3ヶ月50%OFFフォトプラン(1TB)が最初の6ヶ月25%OFF学生・教職員版が最大77%OFFとなっています!※コンプリートプランは新規購入者対象

急に来ました〜!セールの詳細記事もあわせてご確認ください。

Photoshopだけを使いたいのだけど、安く使える方法はないかな?

写真の編集・加工やデザインの作成でよく使われるAdobeの画像編集ソフト「Photoshop(フォトショップ)」。制作会社など多くの現場で使われていることもあり、私もほぼ毎日使っています。

本記事では、AdobeのPhotoshopを一番安く手に入れる方法や、お得な購入方法などを紹介します。Photoshopだけ使いたい人はもちろんのこと、Photoshop以外のソフトも一緒に使いたい人も必見です!

【この記事を書いた人】

Adobe使用歴20年以上のフリーランスWebデザイナー。Adobe CCを何とか安く使うべく常にセールや動向をチェックしている、Apple/運動好きな2児の母。プロフィール詳細

Photoshopはどこで買えるの?

Photoshopは以下の場所で購入できます。

Photoshopの購入先

Photoshopの買い切り版はあるの?

Photoshopの買い切り版の販売は終了しています。2012年5月11日に買い切り版のCS6が発売され、サポートは2017年5月31日に終了しています。

現在は、年や月といった一定期間、定額料金を支払うサブスク形式での販売のみとなっています。

参考記事Adobeソフトの買い切り版はどこで買える?サブスクのお得な購入方法も解説

今回は、よりお得に買えるAdobe公式サイトやAmazonでの購入方法について紹介します。それぞれの価格やプラン内容を見ていく前に、先に結論を書いておきます!

【結論】Photoshpの最安はAdobe公式サイトの「フォトプラン(20GB)」だけど…

先に結論を書くと、以下の通りになります。

Photoshopを最安で購入する方法

Photoshopのみを使用する場合、Adobe公式サイトのフォトプラン(20GB)が最安だったのですが、フォトプラン(20GB)は2025年1月15日をもって新規受付を終了し、「年間プラン 月々払い」の月額料金が1,180円/月→1,780円に値上げされました。現在は、1TBのみの提供となっています。

現在フォトプラン(20GB)を契約中の方は、解約しない限り引き続き利用できますが、次回の更新以降は「年間プラン 月々払い」の月額料金が1,180円/月→1,780円となります。

フォトプラン(20GB)の「年間プラン 一括払い」を契約中の方は、更新日以降も現在の価格で利用できます。

年額で見ると、フォトプラン(20GB)を契約中の方はフォトプラン(20GB)の「年間プラン 一括払い」が1番安くなります。「年間プラン 月々払い」を契約中の方は2025 年1月15日以降も「年間プラン 一括払い」に切り替えできるようなので、検討してもよいかもしれません。

Photoshopを新規購入する方は、Amazonのフォトプラン(1TB)が1番安いです

プラン名 【 Adobe公式サイト 】
月々払い・一括払い
【 Amazon 】
12ヶ月版一括払い
年間プラン
月々払い(月額)
年間プラン
一括払い(年額)
オンラインコード
12ヶ月版
フォトプラン (1TB) 最初の6ヶ月
2,380円
1,785円/月
28,480円/年 25,632円/年 新規購入で最安
フォトプラン (20GB)
新規受付終了
※継続可
1,780円/年 14,080円/年 継続で最安

まずは、Adobe公式サイトのPhotoshopを含む料金プランを見ていきます。

Adobe公式サイトでPhotoshopを買う

Adobe公式ストアのAdobe CC フォトプラン

Adobe公式サイトでは、Photoshopを含むプランは以下の4つです。いずれもデスクトップ版とiPad版の両方が使えます。一定期間の利用に対して支払うサブスク方式となっています。

Adobe公式サイトでのPhotoshopの契約プランは?

注目フォトプラン(20GB)は、2025年1月15日をもって新規受付を終了しました。現在契約中の方は解約しない限り引き続き利用できますが、次回の更新以降は「年間プラン 月々払い」の月額料金が1,180円/月→1,780円となります。「年間プラン 一括払い」の料金は据え置きです。

Adobe公式サイトでは、「年間プラン/月々払い」「年間プラン/一括払い」「月々プラン」の3種類の契約プランが用意されています。

注目【セール開催中!】Adobe公式サイトで、個人版コンプリートプランが最初の3ヶ月50%OFFフォトプラン(1TB)が最初の6ヶ月25%OFF学生・教職員版が最大77%OFF

Adobeのプラン 年間プラン
月々払い
(月額)
年間プラン
一括払い
(年額)
月々プラン
(月額)
使えるアプリ ストレージ
フォトプラン(20GB)
新規受付終了
※継続可
1,780円/月 14,080円/年 Photoshop
Lightroom
Lightroom Classic
20GB
フォトプラン(1TB) 最初の6ヶ月
2,380円
1,785円/月
28,480円/年 Photoshop
Lightroom
Lightroom Classic
Photoshop Express
Adobe Firefly
1TB
Photoshop
単体プラン
3,280円/月 34,680円/年 4,980円/月 Photoshop
Adobe Fresco
Photoshop Express
Adobe Express
Adobe Firefly
100GB
個人版
コンプリートプラン
最初の3ヶ月
7,780円
3,889円/月
86,880円/年 12,380円/月 全てのアプリ 100GB
学生・教職員版
コンプリートプラン
2,180円
1,738円/月
26,162円
20,857円/年
全てのアプリ 100GB

各プランの支払い方法は以下の通りです。

年間プラン/月々払い 契約期間は1年で毎月払う。契約途中で解約すると解約料がかかる。
年間プラン/一括払い 契約期間は1年で1年分を一括で前払い。
月々プラン 月ごとの契約で毎月払う。

年間プランは年間契約により安くなっているため、年の途中で解約すると「年間プラン/月々払い」は解約料がかかる場合があり、「年間プラン/一括払い」は返金されません。

支払方法や料金・契約プランの詳細は以下の記事をご覧ください。

AdobeのフォトプランとPhotoshop単体プランは何が違うの?

Photoshop以外の使えるアプリとストレージの容量が違います。

フォトプランはLightroom/Classic、Photoshop単体プランはiPadのAdobe Fresco(フルバージョン)やAdobe Expressなどが使用できます。

プラン 含まれる内容
フォトプラン(1TB)
  • Photoshop
  • Lightroom
  • Lightroom Classic
  • Photoshop Express
  • Adobe Firefly
Photoshop 単体プラン
  • Photoshop
  • Adobe Fresco
  • Photoshop Express
  • Adobe Express
  • Adobe Firefly

Photoshop以外で使いたいアプリでプランを選んでもいいですね。

\ 7日間無料で試せる!/

料金プランの詳細解約方法もあわせてチェック

Adobe公式サイトのセールではどのくらい安くなる?

Adobe公式サイトでは、度々セールが行われています。割引率は32%〜50%とかなり高いのですが、フォトプランはセール対象外のようで、セール時でも安くなりません。

Adobe公式サイトのセールは基本的に新規購入者が対象で、2年目からは通常価格に戻ります。後述するAmazonのセールは全ての人が対象なので、両方チェックしてみてくださいね。

Photoshop単体プランやコンプリートプランはかなり安くなるので、検討している方は要チェックです。

セール時期については以下の記事で詳しくまとめています。

\ 7日間無料で試せる!/

料金プランの詳細解約方法もあわせてチェック

AmazonでPhotoshopを買う

AmazonのAdobe CC フォトプラン

Amazonでは、「フォトプラン(1TB)」「コンプリートプラン」「フォトプラン+Illustrator」が販売されています。現在は12ヶ月版のみ販売されており、一括払いとなっています。

1TBで比べると、一括払いはAmazonの方が安いです。

先日行われたブラックフライデーでは、フォトプラン(1TB)が16%OFFとなっていました。フォトプランがセール対象になるのはとても珍しいです。

AmazonとAdobe公式サイト比較 12ヶ月版
Amazonのフォトプラン(1TB) 25,632円/年
Adobe公式サイトより
2,848円お得
Adobe公式サイトのフォトプラン(1TB) 28,480円/年
年間プラン/一括払い

「フォトプラン+Illustrator」はAmazonのみ販売されています。

\ Amazonポイントが使える! /

AmazonでAdobe CCをチェックする

契約中の人も購入した期間を追加できる!

Amazonのセールではどのくらい安くなる?

AmazonでもAdobe公式サイト同様、度々セールが行われています。割引率は27%〜47%で、主にコンプリートプランとIllustratorが対象となっています。※セール内容によってAdobe CC新規購入者のみ対象の場合あり

Amazonでもここ1〜2年セール時期にフォトプランが安くなるのを見たことがないのですが、先日開催されたブラックフライデーでは16%OFFになってたので、セール時期は念の為チェックしてみてくださいね。

特にブラックフライデーやAmazonプライムデーといった大型セールは必ずチェックしよう!

Amazonで購入したアプリの利用方法は、以下の記事で解説しています。

\ Amazonポイントが使える! /

AmazonでAdobe CCをチェックする

契約中の人も購入した期間を追加できる!

AmazonでのAdobe CC購入に関するFAQ

Amazonで購入したAdobe CCは、Adobe公式サイトで引き換えコードを登録すると使えるようになります。現在Adobe CCで契約している人も、Amazonで購入して使用できます。

AmazonでのAdobe CC購入に関する疑問

  • Amazonで購入したAdobe CCのコードはどうやって登録するの?
  • Amazonのパッケージ版とオンラインコード版は何が違うの?
  • AmazonとAdobe公式サイトで価格が違うのはなぜ?
  • Adobe公式サイトで購入したAdobe CCを利用している人も、Amazonで購入して使えるの?

上記の疑問の答えや、AmazonでAdobe CCを購入した後の流れを以下の記事でまとめています。Amazonで購入を検討している人はぜひご覧ください。

IllustraorとPhotoshopのみを使う場合、最安なのは?

Adobe CCの中でも特によく使われているPhotoshopとIllustrator。クリエイティブなお仕事の場合、PhotoshopとIllustratorのみを使いたいという人も多いかと思います。

PhotoshopとIllustratorの組み合わせで最安なのは、新規購入の場合は「Amazonのフォトプラン(1TB)」と「Amazonセール時のIllustrator」、フォトプラン(20GB)を契約中の方は、「Adobe公式サイトのフォトプラン(20GB) 年間プラン一括払い」と「Amazonセール時のIllustrator」です。

フォトプランは通常はセール対象外なのですが、IllustratorはAdobe公式サイトやAmazonで安くなります。

まとめ

Photoshopのみを使いたい場合は、現在フォトプラン(20GB)を契約中の方は「Adobe公式サイトのフォトプラン(20GB)」、新規購入の場合は「Amazonのフォトプラン(1TB)」が最安という結果になりました。

Photoshopを最安で購入する方法

AmazonのIllustratorは通常価格でもAdobe公式サイトより安いので、セールを待ちたくない人は買っちゃってもいいと思います。

月々払いをしたい人は、Adobe公式サイトで「年間プラン 月々払い」のプランを購入しましょう。

ソフトを3つ以上使う方は、20以上の全てのソフトが使えるコンプリートプランの方がお得です。

\ソフト3つ以上使うならコンプリートプランがお得!/