iPhoneとApple Watchで生理管理ができる標準アプリ「周期記録」を使ってみた!

※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。

生理による体調のトラブルを抱えている女性は多いかと思いますが、私もその一人で、毎月何かしらの不調があります。

以前から自分の体調を把握するために、iPhoneの生理記録・管理アプリで記録をつけていましたが、この度、やっと、やっと!AppleのiOS 13とwatchOS 6で、生理の情報を記録できる「周期記録」機能がヘルスケアに追加されました!

女性にとっては体調管理には欠かせない要素なのに、標準アプリでの実装、遅すぎますよね〜…。

生理記録・管理アプリは色々と出ていますが、Appleのヘルスケアで健康情報を一括管理できたら便利ですよね。というわけで、iOS13とwatchOS6にアップデートし、iPhoneとApple Watchで「周期記録」でできることをご紹介します。

【この記事を書いた人】

写真畑出身のフリーランスWebデザイナー。Appleと筋トレ好きな2児の母。主婦/デザイナー目線でApple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細

「周期記録」で記録・確認できること

iOS標準アプリの「周期記録」では、以下のことが記録・確認できます。

  • 月経情報(月経日・月経や周期の長さ)
  • 症状や基礎体温などの入力
  • 入力データに基づいた妊娠可能期間や月経日の予測
  • 過去の周期や症状の閲覧
  • 月経日と妊娠可能期間の通知

生理の周期と自分の体調との関係を知ることで、「この期間は影響受けそうだから、大きな予定は入れないでおこう」とか「生理痛が強くなりそうなこの日はゆったりと過ごそう」など、余裕をもって予定を組むことができますし、周期の記録は健康管理の一環としておすすめです。

iPhoneで月経情報を入力する

基本的な設定は、iPhoneの「ヘルスケア」から行います。iOS13にアップデートした後にヘルスケアを開いたところから説明していきます。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    1. アップデート後にヘルスケアを開くと、新機能として「周期記録」が記載されています!ここでは「次へ」をタップします。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    2. ヘルスケアの概要ページへ行くと、周期記録の設定項目があるので、「はじめよう」をタップします。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    3. 周期記録でできることが書かれています。「次へ」をタップ。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    4. 前回の月経期間を入力します。通常の月経情報はスキップしてもOKですが、なるべく入力した方が、予定日などが正確に出せます。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    5. 通常の月経期間を入力します。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    6. 通常の月経周期を入力します。ここでの入力は、周期記録の月経入力画面の「オプション」で後から行えます。

  • iPhone 周期記録の初期設定

    7. 入力データを月経の予測に使用するかどうかと、次回の月経に関する通知を許可するかどうかの設定をします。

月経の状態や症状を記録する

基本的な情報の入力の次は、生理日や症状の入力です。オプション設定以外は、Apple Watchでも入力可能です。Apple Watchの周期記録については後述します。

iPhone 周期記録で月経や症状を記録する

1. 「ヘルスケア > 周期記録」へと進むと、月経の情報や症状を入力する画面になります。月経がある日は「月経」の項目からチェックを入れ、症状なども入力していきます。

各マークの見方は、画像を参考にしてください。月経がない日でも症状の入力は可能です。

  • iPhone 周期記録で月経や症状のオプションを設定する

    2. 周期記録画面にある「オプション」をタップすると、予測や通知、月経や周期の長さ、症状の項目の設定が行えます。

  • iPhone 周期記録で後から月経を記録する

    3. 周期記録画面の右上にある「月経を追加」をタップすると、過去の月経を記録できます。

  • iPhone 周期記録で症状を記録する

    4. 月経時の症状は複数選択が可能です。

妊娠可能期間や月経日の予測

周期記録画面の「予測」セクションでは、入力したデータにに基づいて、アプリ側で妊娠可能期間や月経予定日を表示してくれます。

  • iPhone 周期記録で月経周期を確認する
  • iPhone 周期記録で月経を予測する

手首の皮膚温で月経予測の精度を高める

Apple Watch Series 8Ultraでは、就寝中の手首の皮膚温を計測してくれる機能が搭載されています。 皮膚温の変化で過去の排卵日を推定し、次の月経予測の精度を上げてくれるとのこと。日々の体調管理にも役立ちそうですね。

手首の皮膚温は、全身の体温の指標となり得るそう。病院などでも、手首で体温を測ったりしますよね。

現在と過去の月経周期を確認する

周期記録画面を下へスクロールしていくと、現在と過去の月経周期が表示されます。

  • iPhone 周期記録で月経周期を確認する

    1. 一目で周期などの症状が分かります。

  • 記録の月経周期で特定の症状を確認する

    2. 「周期の履歴」では、月経の状態や症状でフィルターをかけ、その日を特定することができます。

  • 記録の月経周期で特定の症状を確認する

    3. 「頭痛」でフィルターをかけた時の画面です。頭痛のあった日(紫のドット)以外がグレーアウトしています。

周期の履歴からフィルタをかける方法は、ちょっと使いにくいです。症状があった日を検索するよりは、例えばマークがある日をタップすると内容が表示される、というようにした方が、月経周期と体調の関係を把握しやすいと思うのですが…。ここの使いやすさは、女性の開発者さんに頑張っていただきたい!

Apple Watchで月経を記録する

もちろん、Apple Watchでも記録はつけられます。生理の記録がメインで、過去のデータを俯瞰して見るようなことはできませんが、気が付いた時にさっと記録できるのは嬉しいですよね。

  • Apple Watchの周期記録で生理や症状を記録する
  • Apple Watchの周期記録で生理や症状を記録する

Apple Watchの周期記録で、3日前に月経通知が来た!

月経の通知は3日前に来ました!3日前というと、PMSやらで段々と体調が怪しくなってくる時期。がんばりすぎない目安にもなります。

Apple製品はAmazonで購入するとお得!

AmazonでApple製品を購入するとAmazonポイントが付き、公式サイトよりお得に買えます。度々行われるセールで安くなることも。保証とサポートが延長される「AppleCare+」も申し込み可能。Apple製品を購入する際は、必ずAmazonもチェックしましょう!

注目 【12/6(金)まで|Amazonブラックフライデー開催中!】Apple WatchやiPad、iPhone、AirPods ProなどのApple製品もセール対象に。
▶︎ Amazonブラックフライデーはこちら >
▶︎ Appleセール会場はこちら >

Apple製品をお得に買う方法は以下の記事でまとめています。

【12/6(金)まで】Amazonブラックフライデー開催中!

Amazon Black Friday(ブラックフライデー)|2024年11月29日(金)〜12月6日(金)まで

11/29(金)〜12/6(金)に開催されるAmazonブラックフライデーでは、商品が安くなるのはもちろんのこと、キャンペーンにエントリーすると、以下の条件でポイントが更にUP!

Amazonポイントアップの手順と条件

Apple製品も最大30%OFFに!とりあえずエントリーだけはしておこう!ポイントがめちゃくちゃ増えます。

\ 買う予定がなくてもエントリーはしておくべし!/

AmazonでApple Watchを購入すればポイントがつく!

時期により異なりますが、現在は1%のポイント付き。セールやキャンペーンで更にポイントUP!分割2回払いもOKです。楽天やYahooショッピングでもポイントが付くので、一番お得な方法で手に入れよう!

注目Apple Watch史上最薄のApple Watch 10が9月20日に発売されました。

\Apple史上最も薄い!最新モデルSeries 10/

【ブラックフライデー】Amazonで9%OFF!

\コスパ最強!中堅モデルSE/

\バッテリー最大36時間!過酷な環境に耐えるタフネス仕様 Ultra2/

Apple Watchを買ったら必ず付けたい保護フィルム。高感度&極薄で全く目立たない以下のフィルムがおすすめです。

「周期記録」まとめ

Appleの「周期記録」は、必要最低限の機能は揃っているけど、他の単独の生理記録アプリと比べると、ちょっと物足りないと感じました。排卵日の予測がないのも不満です。今後アップデートでより使いやすくなっていくと思いますが、排卵日とデータ表示部分の改善お願いします!

運動の記録や健康管理に便利なApple WatchやiPhoneの使い方は、以下の記事でまとめています。

\ 心が温まる!女性も男性も楽しめるオススメ漫画! /

他にもApple Watchについて色々書いています!