Milanoteでアイディアや情報を視覚的に整理しよう!(サンプル画像付き)
※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。
皆さんはアイディアを書き留めたりまとめたりする時、どんなツールを使っていますか? 私は紙とペンを使ったりEvernoteに書くこと多いのですが、レイアウトの自由度やネット上にある画像などのメディアの貼り付けやすさに関しては、どちらもイマイチなところがあります。
オンラインノート(ツール)のMilanoteを使えば、より自由度と柔軟性を持って情報をまとめることができます!
この記事では、Milanoteでできることや使い方、ボードの活用例についてまとめました。制限はありますが無料でもかなり使えます。
【この記事を書いた人】
Adobe使用歴20年以上、Webデザイナー歴15年以上、フリーランス歴10年以上のApple/運動好きな2児の母。Apple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
目次
Milanoteって何?
Milanoteは、テキストや画像などをボード上に自由に配置できるオンラインノートサービスです。スクラップブックにペタペタと貼っていくような感覚で、頭の中にあるアイディアや情報を視覚的に整理してまとめることができます。
Evernote、マインドマップ、付箋、Pinterets、ホワイトボードをひとつにまとめたようなイメージです。
様々な形式の要素を自由自在にレイアウトできるので、デザイン関係のお仕事をされている方にもピッタリのサービスとなっています。
Milanoteの基本的な使い方
まずはTOPページにある「Sign up for free」というオレンジのボタンをクリックしてアカウントを作成します。アカウント作成は無料です。
登録後、Milanoteが用意したサンプルボードが表示されます。サンプルボードでは、テキスト、画像、リンクなどが貼られているので、動かしたり追加・修正したりと遊びながら感覚が掴めると思います。
Milanoteでできること
ボードの左側に基本的なツールバーが縦に並んでいます。上から「ノート(テキスト)、リンクの作成、要素をつなぐ矢印、ボードの作成、カラムの作成、コメントの追加、画像の追加、ファイルのアップロード」のアイコンが表示されており、アイコンをボードにドラッグして各作業を開始します。サンプル画像にはないですが、「リンクの作成」の下に「To-do」リストのアイコンもあります。便利なショートカットを使えば作業効率もUP!
ボードのエクスポートとファイル変換
ボードの共有設定
Milanoteボードの活用例
実際にボードを作ってみました!
撮影のアイディアボード
左側に撮影に関する情報をまとめ、右側に撮影のイメージ画像を貼り付けました。画像は左のツールバーからも貼り付けられますが、ファイルをドラッグ&ドロップしてもOK。各要素を削除する場合は、左ツールバーの下にあるゴミ箱にドラッグ&ドロップするか、deleteキーを使います。
Google MapやYoutubeは、リンクをボードにペーストするだけでイメージとともに表示してくれます!
ムードボード
ムードボードとは、言葉では説明しにくい視覚的なイメージや方向性をまとめたものです。フォントや色を比べたり、複数案並べてそれぞれの特徴を書き込んだりといった使い方もできそうです。
やることリスト
頭の中にある「やりたいこと・やるべきこと」をカテゴリーや優先度関係なく、付箋に書いてペタペタと貼っていくようにボードに全て書き出します。
左のツールーバーにある「カラム」でカテゴリーごとにまとめれば、Trelloのようなレイアウトのやることリストのボードが出来上がります。
ボードの中にボードを作成できるので、一番初めの画面でボードをまとめておくのもいいですね。ボード同士を矢印で繋げてサイト/コンテンツマップやマインドマップを作成したり、担当者ごとにボードを作成したりと、使い方は無限大です。
Milanoteの無料版と有料版の違い
- 無料版
-
- ノート、画像、リンクは100個まで作成可能
- ボードの共有は無制限
- 10ファイルまでアップロード可能
- 有料版
-
月払い:12.50$/月
年払い:49$/年
- 無料プランの全ての内容
- ノート、画像、リンクの作成無制限
- ファイルのアップロード無制限
- ボードやコンテンツの検索が可能
私もある案件でMilanoteを使ってみましたが、必要な情報が一目でパッと確認できるので、とても使いやすかったです。現在はMacのアプリがリリースされていますが、スマートフォンアプリも是非作って欲しいです。
アイディアを整理するなら、iPadもオススメ!
iPad Proなら、Apple Pencilを使って紙やノートと同じような感覚で、手描きのスケッチやメモを残すことができます。手書き/手描きに特化したアプリもたくさん出ているので、試してみる価値ありです。
私が実際に使っている手書きノートアプリのレビューやiPadの活用方法については、以下の記事でまとめています。
やっぱり私はアナログ派!の人へ
デジタルは便利ですが、アナログにはアナログの良さがあります。紙とペンでアイディアを書き留めたい時はこちらの記事をどうぞ!
デジタルとアナログを行き来しながら、自分に合ったやり方を模索中です。どちらもメリット・デメリットがあるので、お互いを補完しながらうまく使いこなしていきたいですね。