【体験談】痛みのピークはいつ?横向き親知らず抜歯後1日目〜6日目の痛みの経過まとめ
※当ブログのリンクには一部広告が含まれています。
前回は【体験談】横向き親知らずの抜歯は激痛?意外な結果だった抜歯体験 (抜歯当日)という記事で、抜歯当日の様子についてまとめました。 今回は抜歯の翌日から6日目までの痛みや腫れの経過についてまとめたいと思います。
長引く親知らずの痛みに不安を覚える人は多いと思います。かく言う私もその一人で、「いつまでこの痛みが続くのー!(>_<)」と心配になり、かなり辛い日々を過ごしました。
個人差がありますので、あくまでひとつの例として参考程度にお読みいただけたらと思います。
横向き親知らず抜歯体験記
- 親知らず抜歯当日
【体験談】横向き親知らずの抜歯は激痛?意外な結果だった抜歯体験 (抜歯当日) - 親知らず抜歯後1日目〜6日目 ←今ココ
- 親知らず抜歯後7日目〜14日目
【体験談】横向き親知らず抜歯後7日目〜14日目の痛みと経過まとめ。抜糸後の痛みはどう変わる? - 親知らず抜歯後3週間目以降
【体験談】横向き親知らず抜歯後3週間目と1ヶ月目。痛みや違和感の変化は?
【この記事を書いた人】
写真畑出身のフリーランスWebデザイナー。Appleと筋トレ好きな2児の母。主婦/デザイナー目線でApple/クリエイティブ/運動/ライフスタイル関係の情報を発信中。プロフィール詳細
目次
痛みのピークはいつ?
私の場合ですが、痛みのピークは抜歯後3日目と4日目でした。
通常は2〜3日目がピークという話も聞きましたが、頰や顎が腫れるに従って痛みも増加。抜歯後6日目辺りから痛み止めが効いている時間が長くなり、徐々に落ち着いてきました。
本当の痛みは抜歯直後ではなく、後から遅れてやってくる!(直後も麻酔が切れれば痛いですが)
抜歯後1日目(抜歯翌日)
昨日まで血の味がしていたが、もうしていません。
痛み止め(セレコックス)は飲んでから2時間位でうっすらと穏やかに効く感じで、飲んでも痛みは完全には無くならならず、5〜6時間でズキズキと痛み始めます。
痛み止めは6時間空けるとの指示がありましたが、とてもじゃないけど6時間も持たないし我慢できません!!
痛みレベル:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
抜歯後2日目
かかりつけの歯科医院で抜歯後の消毒をしてもらいました。傷口もちゃんと縫われていて炎症も酷くないとのことでしたが、セレコックスの効きが悪くあまりにも痛かったので、さらに効き目の強いジクロフェナク(ボルタレン)をもらいました。
しかし、薬が切れるとめちゃくちゃ痛い!!
顎からこめかみにかけてジンジンズキンズキン…。抜歯後2日目から毎日夜中に痛みで目が覚めて、痛み止めを飲む生活が始まりました。
痛みレベル:★★★★★★★★★☆(9/10)
抜歯後3日目
頰がふわっと腫れてきました。
看護師さんが「抜歯3〜4日後にブワッと腫れて、口が開けにくくなります」と言っていたけど、正にその通りになりました。私の場合はふわっとでしたが、拳一つ分腫れる人もいるとか。
この日はとにかく激痛でした。痛すぎて涙が出そうになるくらい。薬を飲んでも2〜3時間で痛み始めるので、痛み止めが全く追いつきません。
ジクロフェナクはかなり強い痛み止めで、飲むと痛みはスッと消えるのですが、効くまで時間がかかるので体感としては正味2〜3時間しか効いていない感じ。薬が切れるとハンマーで下顎を殴られる、もしくは、崖から剣山の上に落とされる程の強い痛みに襲われて、最も辛い日となりました。
顎の付け根も重い感じがして、食事の時にカクカクと音がするように。
もしかして顎関節症…?と不安になる。
痛みレベル:★★★★★★★★★★★(11/10)←10を超えた(泣)…
抜歯後4日目
痛みは前日とほぼ変わらず。痛み止めなしでは生活できません。
全てを放り出してひたすら痛みに耐える。
腫れはほんの少し引いたようにみえました。
痛みレベル:★★★★★★★★★★(10/10)
抜歯後5日目
あまりにも痛いので抜歯した病院で診てもらいましたが、傷口周りの炎症などはありませんでした。軽いドライソケットになっている可能性もあるけれど、明後日抜糸するまで様子を見ることに。
消毒をしてもらったのですが、これもまたかなりしみて涙目…。 3日分の抗生剤と痛み止めをもらって帰りました。
抜歯後5日目辺りから顎の疲れが気になるようになりました。痛みというか筋肉痛というか、重くて口も開けにくい感じです。口は指1本分位しか開きません。開かないというか、怖くて開けられない…。
抜歯後4日目までは、3〜4時間程度で薬が切れると動悸がする程の激痛に襲われましたが、5日目は薬の効果が4〜5時間は持っているような感じで、切れても1時間は我慢できそうな位の痛みでした。それでも痛み止めを飲まないと生活はできません。
もしかして少〜し良くなってるかも?という希望が見えてきました。
痛みレベル:★★★★★★★☆☆☆(7/10)
抜歯後6日目
まだまだ痛いけど、痛みのピークは過ぎたかな?という感じ。痛み止めが効いている時間が長くなり、痛み止めを夜中に飲むことはなくなりましたが、切れた時の痛みは相変わらずひどいです。
そして顎の疲れが目立つようになりました。特に夕方以降の顎の疲れがひどくて口を開けるのが億劫に。今まで痛みが強過ぎたため気付かなかったのかもしれません。
腫れた顎・頰は段々と元に戻りつつあるけれど、反対側と比べるとまだ膨らんでいます。
痛みレベル:★★★★★☆☆☆☆☆(5/10)
親知らず抜歯後の食事
口の中も外も腫れているので口が開けにくく、痛みや食べかすなども気になって、お腹は空くのに食べる気にはなりませんでした。 しかし、回復するためには抵抗力や体力を落とすわけにはいかないので、なんとか食べられるものを探して口に運ぶ日々。 食べたいものが食べられないって本当に辛いですね…。
以下は抜歯後に食べやすかった食べ物リストです。抜歯前に用意しておくと余裕が出ますよ!
ウィダーインゼリー
抜歯当日から大活躍です。ストローで強く吸うと血餅が剥がれる可能性があるので、そーっと飲むかスプーンですくって食べましょう。
柔らかいおかゆ
お水400ccに鶏がらスープの素を小さじ2と醤油少々を入れて沸騰させた後、ご飯一膳分を入れて煮ます。十分に柔らかくなったら、溶き卵を入れてかき混ぜ、火を消してしばらく待つと、美味しいおかゆが簡単に出来上がります。
痛くて作る気力もない時は、レトルトが便利です。作る気力もなくなりますから…。
スープにパンをちぎって入れる
色々な種類のスープやポタージュを使えば、飽きずに食べられます。おふや豆腐を入れた味噌汁もいいですね。飽きるので、色々なスープを用意しておくと◎。
その他にも下記のような食べ物も重宝しました。ほぼ赤ちゃんの離乳食ですね。顎や抜歯部分に負担がかからないように、しばらくは舌で潰せるくらい柔らかい食事がオススメです。
親知らず抜歯後のおすすめメニュー
- 温泉卵
- 豆腐
- ヨーグルト
- アボカドや芋などを潰してペースト状にしたもの
抜歯跡に食べかすが詰まったらどうする?
痛みとともに気になるのが、親知らずを抜いた跡に詰まる食べかすです。穴が開いているので食べ物が入ってしまうのは仕方がないのですが、出来上がりつつある血餅(血の塊)が取れてドライソケットにならないように、抜歯後1週間位までは強くゆすぐのはよくないと歯医者から言われていました。
でも、すごく気になるんですよね…。舌で触ると、食べ物が詰まっているような感じがして。私はとにかく抜歯した歯の反対側で食べ物を噛むようにして、食後はゆすぐというより、水を当てる程度に止めておきました。
食べかすが痛みの原因だったり、抜いた跡に入ってしまった食べかすを放置すると炎症になることもあるようなので、気になる場合は歯科医院で食べかすを取ってもらうのが一番安全だと思います。
痛みが落ち着いてからは普通にゆすいでいましたが、食べ物が入っても歯茎が盛り上がっていずれ外に出てくるからあまり気にしなくても大丈夫と歯医者に言われてからは、必要以上に取ろうとするのは止めました。
抜歯後7日目(抜糸)から14日目までの様子は【体験談】横向き親知らず抜歯後7日目〜14日目の痛みと経過まとめ。抜糸後の痛みはどう変わる?をご覧ください。
親知らず抜歯体験談【体験談】横向き親知らず抜歯後3週間目と1ヶ月目。痛みや違和感の変化は?